第1回アエルリーグ 参戦選手紹介⑥

アエルリーグ参戦選手紹介も第6回となりました!
今回も個性溢れる選手の皆さんをご紹介いたします♪


*Player No.28
 柳井 / Yanai

 アエルに通っていただけるようになって約2年半ほどでしょうか。
 老若男女、誰がお相手でもいつもひたむきに麻雀と向きあい
 大好きな役作りを楽しんでいる柳井選手。
 アエルに出会ってくれてありがとうと心から伝えたいです!
 あと…好きな食べ物が…独特です!!


*麻雀歴

 10年くらい

*競技経験

 少し

*好きな役 

 ホンイツトイトイ

*好きな牌

 西

*好きな食べ物

 かつおぶし

*メッセージを一言

 次回は頑張ります


*Player No.29
 seki

この方もアエルサロンからの参戦です!
年に数回、アエルに和服で遊びに来られるseki選手。
とても粋で、カッコイイ!
いつもアガったり振ったりをとことん楽しんでいて
そんな姿にもまた、sekiさんの粋を感じます♪

*麻雀歴

 ルールは高校生。サロンに通い出して2年

*競技経験

 なし

*好きな役 

 緑一色

*好きな牌

 字牌

*好きな食べ物

 肉

*メッセージを一言

 下手っぴですが、がんばります



*Player No.30
 GINA 

 穏やかで優しい人柄のGINA選手。
 お話すると、みんなに愛されている理由がわかります。
 しかし!麻雀はそんなに穏やかではありませんよ♪
 じーっと機を伺いながら、ここと決めたら覚悟の押しと
 鋭い攻撃で相手を切り倒していきます!

*麻雀歴

 31年

*競技経験

 2年

*好きな役 

 清一色

*好きな牌

 スーピン

*好きな食べ物

 蕎麦

*メッセージを一言

 令和元年より競技麻雀を始めて兎に角SUPER HAPPYです♪


*Player No.31
伊藤亜希 / Aki Ito

メッセージにもあるように、確かにアエルリーグでは
緊張されている様子は伺えるのですが…
いやいや、その緊張を全て吹っ飛ばすような高打点の連続!
持っている運量が尋常ではありません⁉現在圧巻の第2位!

*麻雀歴

 ちゃんとやり始めてからは5年くらい

*競技経験

 道麻雀段位審査会2段

*好きな役 

 作るのが得意なのはメンタンピン、本音は染め手が好き。

*好きな牌

 赤五筒と發

*好きな食べ物

 パスタ

*メッセージを一言

 毎度緊張して色々ミスしていますが、大目に見てください


*Player No.32
 仲澤 亮 / Ryo Nakazawa

 スポット参戦していただいた仲澤選手。
 麻雀の楽しさを深く知っているようなそんな大物感が漂っています。
 今回は第5節のみの参加でしたが、
 ぜひ第2回のアエルリーグにも参戦していただきたいですね!

*麻雀歴

 30年くらい

*好きな役 

 タンピン三色

*好きな牌

 赤いハイ

*好きな食べ物

 焼肉 スープカレー

*メッセージを一言

 楽しく打てればと思ってます。
 よろしくお願いします。


*Player No.33
 深堀 隆 / Takashi Hukahori

 深堀選手も今回はスポット参戦となりましたが、
 その第3節のスコアを見てもわかるように、実力は十分!
 今回はお仕事のご都合で規定節数の参加は難しかったそうですが、
 ぜひぜひ、次回は優勝を目指して挑戦してほしいです!


*麻雀歴

 30年(本格的に打ち始めたのは13年)

*競技経験

 最高位戦プロアマリーグ

*好きな役 

 断么九 三暗刻

*好きな牌

 なし

*好きな食べ物

 おにぎり

*メッセージを一言

 当たりましたらよろしくお願いします。


*Player No.34
唯木 慶彦 / Yoshihiko Tadaki

今回最後のご紹介はこちら!
2019年の最高位戦北海道プロアマリーグで見事優勝を果たした唯木選手!
北海道のみんなを楽しませたいという想いから「神威カップ」という大会を主催。
Twitterではひょうきんな呟きが多いですが、実は繊細で真面目な一面も。
そして、とても麻雀に熱い想いがあることも知っています。
あ、好きな食べ物の欄ですが…それは食べ物では…

 

 

おっと失礼しました。
こちらがご本人です!

*麻雀歴

20年

*競技経験

 最高位戦北海道プロアマリーグ2019優勝
 同年グランドチャンピオン大会3位
 アマ最高位戦決勝大会出場
 發王戦本戦出場
 日本オープン本戦出場

*好きな役 

 リー即ツモ裏
 メンホンチートイツ

*好きな牌

 親のリーチの安全牌

*好きな食べ物

 山岡家

*メッセージを一言

 麻雀を通してみなさんと交流できたらうれしいです
 よろしくお願いします



0コメント

  • 1000 / 1000