第2回奏リーグ チーム紹介②
4月から始まる第2回奏リーグ。
今年も魅力的なチームがたくさんエントリーしてくれました!
昨日から始まったチーム紹介♪
本日はこちらの3チームをご紹介します!
チーム紹介①はこちら
Team No.3
≪超!戦闘民族≫
個々にアエルリーグにも出場したこともある4人が、
チームを組んで奏リーグに殴り込みだ。
溢れ出る闘争心を一打一打に込めて打つ!
この民族の武器は槍か銃か…それとも…?
=選手紹介=
♤さいたん
ヴェストワン予選を強い意志で勝ち上がった男
社畜はチーム1
夫
♤たなか
アエルフリーで最も麻雀を打つ男
伸び代はチーム1
あのたなか
♡おりさ
天鳳で培った唯一のバランス型にして紅一点
料理の美味さはチーム1
嫁
♤雄
競技麻雀に惹かれた男
飲酒量はチーム1
ゴリラ
=チーム紹介=
勢いと伸び代と仲の良さは随一
きっと打点と連荘数と立直回数も随一
=意気込み=
勝つ事ももちろんですが、このチームで打てる事を楽しみながら挑みたいと思います。
やってやります👊🔥
Team No.4
≪HAS≫(ハス)
競技歴はまだ浅いが心に秘めている麻雀への熱い思いは人一倍の4人。
チーム名の由来の通り、芯の強さと心の優しさを兼ね備え、猛者たちに挑みます!
=選手紹介=
♤すけこまち
言い出しっぺです。
しれっと、リーグ戦に帰ってきました!
春と共に、肩も暖めています!
口だけで、終わらないように!
♡夕子
まじめにとたのしくの二刀流。
自分が剛か柔かは分からないけど好きなのは剛です!
♤津野裕也
『むこうぶち』に魅せられた人。
何を考えてるのか解らない程にセオリーから外れる。
♤リョウ
アエルリーグのラス回避男が参りました!
爆発力に欠けるけど、周りが嫌がる打ち回しで、ポイントをコツコツ積み重ねます!
俺はラスが大っ嫌い!よろしくです!
=チーム紹介=
アエルリーグや最高位戦プロアマリーグでよく手を合わせる4人で、結成しました。
チーム名「HAS」の由来は、hardness and softnessの頭文字から取ったもので、日本語で剛柔という意味。
卓上では剛腕のように強く、相手やマナーには柔和で優しくという意味を込めてみました。
読み方は「ハス」です。
=意気込み=
ベースは攻撃寄りですが、引くところは引くというメリハリもあるチームです。
微々たる願望ですが、たまには胸を張って東京へ行ってみたいものです。
待ってろー!
Team No.5
≪手稲軍団≫
手稲「黒ひげ」の大将が刺客たちと共に中央区に出陣!
プロ集団の手にアエル城は落ちてしまうのか。
手稲軍団に中央区を侵食されてしまっては、札幌=手稲と化してしまう!
どうか阻止していただきたい!
=選手紹介=
♤小原アルト
あの「テクの宝石箱」が北海道王者の称号を引っさげて帰ってきました!
赤ありだろうがなんだろうがテクり散らかしてやったります!
♤石田ミツキ
静岡でのお勤めを果たし、今年またプロの道を歩み始めた手稲軍団のアルト親衛隊隊長。満を持して中央区へ殴りこみます!大胆かつ繊細な打ち筋が持ち味。
♤紺野ユウキ
メンバーで唯一手稲と縁もゆかりもない。小原アルトとの出会いをきっかけに他の軍団メンバーとも仲良しに。みんなとチーム組めて嬉しい!
♤井上ミズキ
最速再試験!?そんな汚名は既に返上済!
昨年見事昇級を果たした手稲軍団の風雲児が内に秘めた何かを爆発させます!Mrs. GREEN APPLEが好き。
=チーム紹介=
小原アルトが店長を務める手稲の雀荘「黒ひげ」で出会った最高位戦北海道本部の面々を集めてチームを作りました!
2つ返事で了承してくれたメンバーに感謝!
=意気込み=
このメンバーで負けるわけにはいきません。
これを機に手稲の最高位戦プロのことも知ってくださいね!
0コメント