アエルFree マナー
麻雀スクールアエルでは、マナーを大切にしています。
皆さんが気持ちよく対局できますよう、下記のマナー表をご確認ください。
※ただし、競技ルールに慣れていないお客様もいらっしゃいます。
まだ不慣れな方は、いきなり全てできなくて大丈夫です!
少しずつできるよう、意識してみてください♪
また、競技経験者の方は温かい目で見守ってくださいね♪
【あいさつ】
*ゲーム開始時と終了後(全員で点棒を戻した後)は挨拶をお願いします
【点棒】
*点棒の受け渡しは丁寧に行いましょう
*常にリーチ用の1000点棒を残しておくようにしましょう
※点棒の両替は局中ではなく局間に行いましょう
【発声】
*各発声は卓内の全員に聞こえるように明確にお願いします
*各発声は各行為の前に行いましょう
例)リーチの場合、打牌した後に「リーチ」と発声するのは✖
*チーはポンがないことを確認してから発声してください
*ポンは即座に言うように心がけてください
*フーロメンツが複数ある時は、手前から奥に並べてください
*親でフーロした際に供託や積み棒がある時は、
他家から見えるよう、フーロ牌の内側に置いてください
【点数申告】
*点数申告は省略せずに言いましょう
*申告の際に「~点」「~です」は不要です
*点棒授受の際、「~バックです」などのお釣りの申告は不要です
*点数計算が苦手な方は、競技前に同卓者にその旨を伝えましょう
*卓内に不慣れな方がいる場合には、サポートをお願いします
【手牌・ツモ・打牌動作】
*壁打ち / 伏せ牌 / 先ヅモ / 引きヅモ / 強打 は禁止です
*ツモ牌を手牌の中に入れてから打牌することはお控えください
(手出し・ツモ切りを明確にするため)
*牌遊びなどの牌音を立てる行為はお控えください
*片手倒牌は禁止です
*テンパイ・ノーテンの申告は親から順にお願いします
【その他】
*時間打ち切りあり
最高位戦ルール:70分+1局
最高位戦Classic / Mリーグルール:60分+1局
*時間打ち切りがあるため、過度な長考はお控えください
*対局者を急かす行為はお控えください
*牌を落とすボタンは親が押してください
*卓に肘をつくこと、足組み、繰り返しの腕組みはおやめください
*手牌に関する発言は控えてください
*トラブルがあった場合、卓内では解決せず必ずスタッフを呼んでください
*お客様同士での注意・裁定などは一切ご遠慮ください
(何かあった時にはスタッフにお伝えください)
0コメント